01 子育て・教育・学習
・児童相談所整備に向けた着実な検討
・全天候型大型児童遊戯施設
02 健康・福祉・医療
・分野を超えた相談を包括して対応するシステムの構築
・夜間休日診療所の再編
・福祉行政を支えるケースワーカーの適正配置
03 都市空間・交通
・ライトラインの駅西側の早期整備・地域内交通の利便性向上(乗継地点の増設や近隣地域への乗り入れ促進等)
・災害時に対応できる河川整備(越戸川・西川田川・新川等)
04 各政策の柱を支える行政経営基盤
・民間の持つノウハウ・技術・資金を積極的に活用するPPPの推進と庁内管理体制の整備
・地元企業育成につながる入札制度の見直し
・DXを支える職員の育成
・マイナンバーカードの積極的利用の推進
05 産業・環境
・食品ロス対策やプラスティックごみ減量へ向けた、消費者・事業者啓発の促進と新たなごみ減量
・資源化事業の推進
・新たな産業団地の早急な整備
・地域経済をけん引する企業の立地促進と拡大投資への支援充実
06 魅力・交流・文化
・ブレックスなど、本市プロスポーツの支援
・日光等との広域連携によるインバウンド戦略やMICEの推進
・ライトラインや宇都宮駅東口交流拠点施設等をフル活用した魅了向上
07 安心・協働・共生
・激甚化・頻発化する自然災害への対策強化
・救急需要増加への対策強化
・本市に適合した地区行政の導入